【理学療法士が教える!】坐骨神経痛のときマッサージする場所
「脚・腰・お尻にしびれがきた!」
「坐骨神経痛といわれた!」
そんな人がマッサージするべき場所を解説します(^^)
キャリア20年、現在リハビリ大学教員、ベテラン理学療法士が答えます。
坐骨神経痛人口は「平成29年厚生労働省研究調査」によって、24万人と示されています。
日本で1年で24万人!想像以上に多いという印象ですね(^^)
単に坐骨神経痛といっても、「なんだか足がしびれるなあ、気持ち悪いなあ」という人から、「足が痛くて歩けない!」「力が入らない感覚があり、筋肉が麻痺してる!」という人まで症状の重さは様々です。
特に、以下の場合は、この記事を読むのをやめて急いで医療機関を受診しましょう!
「じっとしていてもずーっと痛い。足を動かそうと思うけど、思うように力が入らなくて動けないし立てない!」
この場合は他の病気が隠れているかもしれません。急いで病院へ行きましょう!
さて、上記のような痛みではなく、時々足がしびれてつらい。歩くとつらい。立っているとしびれてくる。座っているとしびれてくる。マッサージで良くならないのか??
ここでは理学療法士がそんな疑問に答えます。参考にして下さい!
結論から言うと、坐骨神経痛には
①マッサージで治るニセモノの座骨神経痛
②完治はしないがマッサージでマシになる坐骨神経痛
③マッサージでは効果が無い坐骨神経痛
と種類があります(^^)
なぜ?ニセモノ?どういう事?
これから詳しく述べます。
この記事を読み終われば、あなたの坐骨神経痛が本物か、ニセモノか?
その答えが出ます!
あなたの坐骨神経痛が、マッサージで治る坐骨神経痛なら、是非とももんでもんで治しちゃいましょう。
本物とニセモノの見分け方
坐骨神経とは
本物とニセモノを見分けるために,まずは坐骨神経を知りましょう(^^)
この坐骨神経を自分で触って検査するわけです!!すごいですね〜
坐骨神経は腰の骨(腰椎)から出てきた神経の束です。
腰の骨から出てきたあと、お尻の筋肉の奥から太ももの裏側の真ん中(ハムストリングスという筋肉の間)を通って、膝の裏側の真ん中を通ります。
そして、ふくらはぎや、足首、足の裏、足の指まで枝別れしています。
図はお尻の解剖です
座骨神経痛とは
この坐骨神経が、どこかで刺激を受けることで、脚のどこかがしびれたり痛んだりするのが坐骨神経痛です。
坐骨神経が、腰で挟まれるのが「椎間板ヘルニア」で、おしりで挟まれるのが「梨状筋症候群」です。「椎間板ヘルニア」や「梨状筋症候群」は診断名ですが、坐骨神経痛はそこから生じている症状ですね。
お尻から、足の先までと長〜い神経なので、脚のどこに痛みやしびれが出てもおかしくありません。昨日の痛みと今日のしびれの場所や症状が異なるのはこのためです!
坐骨神経痛のテストはボウストリングテスト
自分が坐骨神経痛なのか否かは自分で確認ができます。それがボウストリングテストというテストです。
このテストで、どんなに強く坐骨神経をはじいても、どこにもしびれも痛みも出ないなら、あなたの症状は坐骨神経痛ではないといえます。
注意点は、痛み止めを飲んでいる時にやるとボウストリングテストの結果が怪しくなりますので、痛み止めが効いていない時に実施して下さい。
ボウストリングテストのやり方は、次の動画で確認してください(^^)あなたの坐骨神経が、無事であることを祈ります!!
坐骨神経痛を確かめる検査を解説!自分でできる足の痺れの原因が坐骨神経かどうかの判別方法【滋賀県彦根市 整体 自費リハビリのヘルスプロ】
ボウストリングテストで坐骨神経が痛くない場合
大殿筋と中殿筋のマッサージで治る
筋肉が凝り固まりすぎて、坐骨神経痛に似た症状を出すことがあります。これが大殿筋や中殿筋の筋肉のコリです。この二つの筋肉はお尻の横と後ろにあります。この筋肉が硬くなって、脚のいろんなところがしびれることがあるんですね!
図は右のお尻です!
ボウストリングテストのやり方がいまいちわかりにくい!という人も、足がしびれたり痛いときは、とりあえず大殿筋と中殿筋をもんでもんでほぐすことをお勧めします(^^)
マッサージのやり方
大殿筋と中殿筋は、お尻の後と横ですので、ハンドマッサージャーなどで自分でもみほぐすことが可能です。また、自分の拳を使ってぐりぐりするだけでも効果があります(^^)
詳細は動画から確認して、真似してみてくださいね(^^)
おすすめのハンドマッサージャーはこちら
ボウストリングテストで坐骨神経が痛かったりしびれが出た場合
坐骨神経痛の通り道を広げる
残念ながら、ボウストリングテストで坐骨神経が痛かった!もしくは、しびれが出た!という人は坐骨神経痛です。しかし、まだあきらめないでください!坐骨神経は、筋肉に取り囲まれながら足先まで到達します。
途中で坐骨神経を締め付ける可能性のある筋肉を柔らかくすると、つらい症状がマシになる可能性があります(^^)
梨状筋のマッサージ
1つ目のほぐしたい筋肉は梨状筋です!
この筋肉は坐骨神経がお尻の奥から出てくる扉にあたります。後から見たお尻の丸みのちょうど真ん中くらいです。
図は右のお尻の解剖です
この筋肉を柔らかくする必要があります。大殿筋という大きな筋肉の奥にありますので、強く深くハンドマッサージャーを押し付けたり、拳を押し付けたりします。また、公式のテニスボールを床において、その上にお尻を当てて寝転がる感じで圧迫するだけでも良いです。1分程度ほぐしたり、圧迫したりして症状の変化を確かめましょう(^^)
ハムストリングスのマッサージ
2つ目の筋肉はハムストリングです!太ももの裏にある大きな筋肉です。ハムストリングは半腱様筋・半膜様筋・大腿二頭筋をまとめて呼ぶ名称です。
図は右足の後から見たハムストリング
この筋肉の奥を通って、膝の裏側に出てくるのが坐骨神経!
この筋肉もあまりに硬いと、坐骨神経に悪影響を与える可能性があります。
動画を参考にもみほぐしてください!
坐骨神経痛?足の痺れ,痛み嫌ですね。本当に坐骨神経痛かを確認する方法と,ほぐし方を解説しました!【滋賀県彦根市 整体 自費リハビリのヘルスプロ】
もしくはハンドマッサージャーもアリです!
ハンドマッサージャーでハムストリングをほぐす動画はこちら
坐骨神経痛かもしれない!足が痺れる!そんな時の対処法の神経を動かす方法を解説しました(^∇^)【滋賀県彦根市出張整体ヘルスプロ】
坐骨神経のストレッチ
最後に坐骨神経のストレッチと神経スライダーです。
ボウストリングテストで坐骨神経が痛い!すなわち坐骨神経痛!なのですが、この坐骨神経は体内を走っている紐のようなもの。この紐を少しづつ、痛みが強くならない程度に伸ばします。これがストレッチです。そして、脚の方と頭の方へ動かすこともできます。これがスライダーです。この2つで症状を緩和できる場合があります。
ただ、じっとしていてもガマンできない痛みやしびれがある場合はできません。その時は、早めに整形外科で診てもらいましょう!
坐骨神経のストレッチとスライダーの動画はこちら
マッサージでは効果が無い坐骨神経痛
ボウストリングテストで激痛が出る場合
ボウストリングテストをやろうと思っても、しびれや痛みが強すぎて足が上がらない!坐骨神経に触れたら激痛でガマンできない!
そんな人は、マッサージをしても大きな効果は出ないでしょう。急いで整形外科を受診してください!よろしくお願いいたします。
脚の筋肉が動かない場合
また、しびれや痛みがそれなりにあるがガマンはできる。でも、脚に力が入りにくくて立てなかったり、歩きにくかったりする!そんな症状のひとも、急いで整形外科へ行きましょう!神経の挟まれ方が強いと、筋肉が麻痺して力が出なくなります。その時は速い医学的対処が必要となります(^^)
まとめ
最後まで読んでくださりありがとうございます。
いかがでしたか?ボウストリングテストの結果、あなたは本物の坐骨神経痛でしたか?坐骨神経痛が本物かニセモノか!ボウストリングテストでわかります(^^)
しかし、病院で実施されないケースも多いため、自分でできるようにご紹介しました!
ボウストリングテストで、坐骨神経が全く痛くない時は、大殿筋と中殿筋をもみほぐしてください!
坐骨神経痛の場合は、梨状筋とハムストリングをもみほぐして、かつ坐骨神経を動かしてください!
おすすめのハンドマッサージャーはこちら
激痛で動けない時や脚に力が入らない場合は、整形外科で診てもらってください!
それでも改善しない時は、当院へご連絡ください(^^)
出張整体の予約はこちらtel:09062489128
公式ラインから予約する https://lin.ee/XeSS5pd
LINEからも「予約希望します」とメッセージをいただけましたら,お返事致します。その後予約日時の調整をさせて下さい。
このチャンネルは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。