コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トレーニング整体院ヘルスプロ

  • TOPページ
  • 当院について
  • 料金案内・ご予約
  • アクセス
  • 症状別セルフケア
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 masakazu-h 未分類

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 masakazu-h 未分類

巻き肩・猫背を治して上手に絵を描きたい!Q&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 本日は猫背・巻き肩の改善方法です。人間はいつも体の前で手を使います。何も考えずに生きていくとおのずと巻き肩で猫背になるんですね(;^_^A これを修正するためには、胸を張る意識 […]

2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 masakazu-h 未分類

リハビリをしたら膝が痛くなった!Q&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 今朝の話題は「膝が痛くて整形外科でリハビリを始めたら、次の日痛い」というお悩みです。 良くある話です。個人的には理学療法士側に落ち度があると考えています。翌日や、翌々日の筋肉痛 […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 masakazu-h 未分類

首こり肩こりストレートネックへの対処法4選を紹介 Q&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 今日の話題は「ストレートネックによる首肩こり」です。ストレートネックとは、本来背骨が持っているカーブが無くなっている状態です。横から撮影したレントゲンで一目瞭然です。頸椎は7つ […]

2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 masakazu-h 未分類

転落後の体の痛み、脚のしびれQ&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 本日の話題は階段から落下した後にとれない痛みです。大きな衝撃を体験すると、体のこわばりが取れにくくなります。特にお尻の筋肉がこわばりやすく、その影響で足がしびれだします(;^_ […]

2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 masakazu-h 未分類

膝裏の痛みには膝関節のズレをもどしてみましょうQ&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 今日の話題は膝の裏の症状です。膝の裏に限らず、膝周辺の違和感は「大腿骨」と「脛骨」のずれによって生じる場合があります。これはお尻の筋肉の硬さによって発生するのですが、まずは、手 […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 masakazu-h 未分類

膝の違和感の原因は脛骨がずれているかもしれないQ&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 本日の話題は膝の違和感です。深く曲げるとずれる感覚や、ロッキングして動かせない感覚。嫌ですよね。この原因は骨盤のゆがみや、お尻の筋肉の硬さが原因のケースがあります。今日はそんな […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 masakazu-h 未分類

サッカーと駅伝で走りすぎて痛む膝の対処法Q&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 今日の話題は、スポーツのし過ぎで痛い膝です。学生さんの部活動はとにかく練習のし過ぎで筋肉や骨を傷めます。練習が多いと強く、うまくなる!という思い込みが無くなりませんね(;^_^ […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 masakazu-h 未分類

テニスや階段で膝が痛いご相談に対するQ&A

こんばんは!院長の大西です(^^) 本日はテニスや階段で痛む膝のQ&Aです。膝の関節には大きく「膝蓋大腿関節」と「大腿脛骨関節」があります。さらにそれぞれに「外側の膝蓋大腿関節」と「内側の膝蓋大腿関節」、そして「 […]

2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 masakazu-h 未分類

ぎっくり腰の対処法と予防法 Q&A

おはようございます!院長の大西です(^^) 本日の質問はぎっくり腰です(^^) ぎっくり腰は2つの筋肉(広背筋と大殿筋)をしっかりほぐすことで楽になることが多いです。ほぐす場所はわきの下とおしりです。今回も動画を紹介して […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

ライブ配信開始のお知らせ

2025年3月3日

ポジティブ組織心理学が明かす、成功する組織の秘密

2025年1月25日

膝の痛みの対処法 2選 Q&A

2025年1月21日

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑う

2025年1月18日

胸郭出口症候群と肘部管症候群の両方の時の対処法 3選 Q&A

2025年1月13日

サッカー部 膝の痛みを治す方法 2選 

2025年1月11日

脳梗塞後に必ず行うべき体幹と姿勢のトレーニング 2選

2025年1月7日

走ると痛い膝 今すぐやるべき対処法 4選 Q&A

2025年1月6日

マッサージが効かない肩こりの対処法 ランキング1位の方法

2025年1月5日

何をしても効果が無い肩こり首こりにはこれ ランキング1位 Q&A

2024年12月30日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

Copyright © トレーニング整体院ヘルスプロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • 当院について
  • 料金案内・ご予約
  • アクセス
  • 症状別セルフケア
  • ブログ
PAGE TOP